コンテンツ

お問い合わせはこちら

メッセージ

京都の法衣縫製は安本武司商店へ

〒600-8070
京都市下京区堺町五条上ル
俵屋町228-1

075-351-2766

スタッフの一日


営業部 O.Yさん

一日の流れ

一日の流れ

インタビュー

文学部 人文情報学科卒
平成25年4月入社

1.現在の仕事内容を教えてください。

法衣と婚礼衣装の営業です。

2.この会社を選んだ理由は何ですか?

「京都らしい」仕事がしたかったのと、親が和装小物の会社に勤めていたので仕事のイメージが湧きやすかったからです。

3.この会社の第一印象はどうでしたか?

研修制度がしっかりしているなぁと思いました。
ビジネスマナーだけではなく、社会人としての心構え等の研修もあり、ふり返り研修も含めると外部研修の回数は多いほうだと思います。

4.実際働いてどうですか?大変なところはどんなことですか?

「注文を受けて終わり」ではなく、商品の加工準備も自分でするところです。
その分、仕様などの細かなことにまで詳しくなれるというメリットもあります。

5.逆に、「やった!」と思えるところは?

日頃、ご案内をしていた商品が結構な数で注文が取れた時ですね。
ほかには、担当している取引先から「Oさん」と名指しで電話が来るようになった時です。

6.学生の時にやっていたことで、現在の仕事に役に立っていると思えることってありますか?

いろいろなアルバイトを経験したことですね。様々な年代の方とお話しすることへの抵抗が少なくてすみました。

7.じゃあ、「やっておけば仕事に役に立ったかも」と思ったことはありますか?

車の運転です。免許は学生時代に取得したのですが、京都は細い道が多いので運転の経験を積んでおけばよかったと痛感しました。

8.今後どういう仕事やキャリアを積みたいと考えていますか?

商品知識を深めて、取引先のニーズを汲み取って商品開発に取り組んでみたいです。

9.趣味や特技を教えてください。

趣味は読書やラジオを聴くことです。

10.人事担当者からひと言

Oさんは決して雄弁ではありませんが、真面目な姿勢が営業として取引先から評価を得ているようです。
大人しい性格かと思いきや、つぶやいたひと言が面白すぎることもあります。
愛すべきキャラクターであることには違いないです。


営業部 N.Mさん

一日の流れ

一日の流れ

インタビュー

歴史遺産学科 文化遺産コース卒
平成22年4月入社

1.現在の仕事内容を教えてください。

職種は「営業業務」です。
電話応対や荷物の出荷、商品の受発注、営業部の経理等、営業部の社内業務のほぼ全般に携わっています。

2.この会社を選んだ理由は何ですか?

法衣や衣裳というジャンルが興味深かったことと、カレンダー通りの休日だったので予定が立てやすいと思ったからです。

3.この会社の第一印象はどうでしたか?

入社後、倉庫にある商品を見て、商品の種類と数が想像以上に多いことに驚きました。

4.実際働いてどうですか?大変なところはどんなことですか?

取扱商品が多いので、覚えることがたくさんあることです。
取引先とのコミュニケーションは主に電話ですが、電話でのやり取りで相手に言葉だけで的確に伝えなければならないことです。

5.逆に、「やった!」と思えるところは?

商品の説明等を自分の言葉で電話の相手にうまく伝わったときですね。

6.学生の時にやっていたことで、現在の仕事に役に立っていると思えることってありますか?

接客業のアルバイトでいろいろな年齢や職種の人と接する機会が多かったことが、とても役立っています。
いろいろなお寺に行っていたことで、宗派や名称などスムーズに頭に入ってきました。

7.じゃあ、「やっておけば仕事に役に立ったかも」と思ったことはありますか?

特に思いつきません。

8.今後どういう仕事やキャリアを積みたいと考えていますか?

顔の見えない相手にも安心感を与えられるような、何事にも動じずに落ち着いた応対や仕事ができるようになりたいです。

9.趣味や特技を教えてください。

散歩と神社仏閣に行くことです。

10.人事担当者からひと言

Nさんは電話の声が明るくて、社外の方からもお褒めの言葉をいただいています。
字がとても読みやすいので、私個人としては読み間違いをすることがなくとても助かっています。
担当業務は多岐に渡りますが、「広く深く」を追求できる人財だと思っています。
Nさんの机によく置いてある期間限定のドリンクが気になります。


縫製部 Y.Kさん

一日の流れ

一日の流れ

インタビュー

文学部国文学科書道専攻卒
平成18年12月入社

1.現在の仕事内容を教えてください。

法衣の生産管理です
。 外注先へ半製品を出すため集配もしています。
外注先へミシン・くけ(手縫い)の加工を依頼するのですが、法衣の種類は多く、また外注先も種類によってできる・できないがあるので、そのコントロールが要となります。

2.この会社を選んだ理由は何ですか?

京都という土地で、京都らしい伝統産業に携わることができて、また、法衣という明確な和の製品を作っているところです。

3.この会社の第一印象はどうでしたか?

入社するまでは、工場のようなものをイメージしていたのですが、縫製部の現場は分業であるにもかかわらず、別の工程の人たちが声を掛け合うところを見て、「アットホームな現場だなぁ」と思いました。

4.実際働いてどうですか?大変なところはどんなことですか?

モノづくりという現場で機械だけでなく、人の手が加わっているところ。
納期までの日数が、文字通り機械的に読めるのではなく、状況を予測するのが大変であり大切でもあります。

5.逆に、「やった!」と思えるところは?

数字やデータでの管理やスケジュール管理は苦手意識を持っていたのですが、それを任されたことで不得意分野で成長できたことですね。

6.学生の時にやっていたことで、現在の仕事に役に立っていると思えることってありますか?

様々な業種のアルバイトをしていたので、仕事の優先順位のつけ方やトラブル発生時の対応は身についていたと思います。

7.じゃあ、「やっておけば仕事に役に立ったかも」と思ったことはありますか?

服飾関係の学部学科ではなかったので、そういった知識をつけるのに時間がかかりましたね。
入社してから覚えてもぜんぜん問題はないのですが、周囲の先輩方と自分を比べていたのかもしれません。

8.今後どういう仕事やキャリアを積みたいと考えていますか?

生産管理という仕事は奥が深いと思います。この業種からだけではなく様々なやり方を習得し、よりよい製品ができあがる様に努めたいです。

9.趣味や特技を教えてください。

趣味はバイクですね。特技は専攻分野でもある書道です。

10.人事担当者からひと言

Yさんは中途入社で、縫製部の仕事に慣れるまで戸惑うことが多かったと思います。
今では中堅として周囲からも期待されることがレベルアップし、大変でしょうが一層の活躍が楽しみです。
特技の書道は和裁教室の看板にも活かされています。またお願いした時はよろしく!


縫製部 U.Sさん

一日の流れ

一日の流れ

インタビュー

和裁総合研究コース卒
平成21年4月入社

1.現在の仕事内容を教えてください。

くけ(手縫い)工程に関わる業務全般です。和裁教室の講師も担当しています。

2.この会社を選んだ理由は何ですか?

専門学校では4年間ずっと着物を縫っていたのですが、着物以外の仕事に興味が湧いたためです。

3.この会社の第一印象はどうでしたか?

楽しそうな雰囲気の職場だなぁと思いました。

4.実際働いてどうですか?大変なところはどんなことですか?

法衣は自分が学んできた和裁の知識をそのまま活かせる訳ではないので、洋裁の部分とすり合わせて、より良い方法を探っていかなければならないところです。

5.逆に、「やった!」と思えるところは?

自分が考えて改善したやり方で外注先に「楽になったわぁ」と喜んでもらえた時です。

6.学生の時にやっていたことで、現在の仕事に役に立っていると思えることってありますか?

着物の造りをしっかり学べたことです。
「こういう構造になっているから着やすいんだ」等の理由が分かることで、理解が進むからです。

7.じゃあ、「やっておけば仕事に役に立ったかも」と思ったことはありますか?

人前で話すことや人に教えるスキルを磨いておけばよかったなと思います。

8.今後どういう仕事やキャリアを積みたいと考えていますか?

まだまだ知らないことがたくさんあるので、何を聞かれてもすぐに答えられるくらいになりたいです。

9.趣味や特技を教えてください。

趣味は、お酒を全力で嗜む(!?)、祇園祭を全力で楽しむこと。
特技は、針に糸を通すこと。

10.人事担当者からひと言

Uさんは見た目おとなしそうなのですが(実際騒ぐキャラではありませんが)、なかなかのムードメーカーです。
本人は「人前で話すのは苦手」と言っていますが、そうは見えません。堂々としたものです。
なので、話す機会はいくらでも作りますからねっ。
くけの技術は確かで、Uさんに期待するところは大きいです。


縫製部 T.Eさん

一日の流れ

一日の流れ

インタビュー

ファッション総合専攻科卒
平成28年4月入社

1.現在の仕事内容を教えてください。

法衣の生地裁断と裁断で使用する型紙の修正や作製です。
外注先への加工出しのフォローはただいま修行中です。

2.この会社を選んだ理由は何ですか?

京都ならではの着る物に関わる仕事を考えていた時、法衣のことを知りとても興味を持ったからです。

3.この会社の第一印象はどうでしたか?

働いている人の雰囲気が良かったです。追われて仕事をしている感じがなくて、落ち着いた感じがしました。

4.実際働いてどうですか?大変なところはどんなことですか?

製品に不具合が生じた時に、何が原因か様々な可能性の中から考えて修正するところです。

5.逆に、「やった!」と思えるところは?

自分の作製した型紙で、きちんと問題なく製品が仕上がって来た時です。

6.学生の時にやっていたことで、現在の仕事に役に立っていると思えることってありますか?

技術に特化しますが、型紙を作製する勉強と動力ミシンを使った縫製です。

7.じゃあ、「やっておけば仕事に役に立ったかも」と思ったことはありますか?

学んだのは洋装・洋裁なので、和装や着物についての知識を身につけておけば、より良かったかなと思います。
専門学校の時はショー等で「魅せる」部分に意識がいっていたのですが、今は実際にお客様が着る「商品」なので、表に見えない縫い目等にも丁寧に取り組まないといけません。
そういった細かな縫製技術を身につけておけば、すぐに活かせることができたのではないかと思いました。

8.今後どういう仕事やキャリアを積みたいと考えていますか?

社会人になってようやく1年が過ぎるので、あまり遠くはまだ考えられませんが、目下の目標は効率よく型紙を修正・作製することと、外注先の方へ分かりやすく縫製仕様について説明できる力を身につけることです。

9.趣味や特技を教えてください。

洋服・小物作り、音楽鑑賞

10.人事担当者からひと言

入社当初はおっかなびっくりしていたTさんでしたが、今では落ち着いて仕事に取り組んでいます。
まだ全ての製品を経験したわけではないので、戸惑うことも出てくるでしょうが大丈夫でしょう。
なぜならTさんはおとなしそうな外見ですが、冷静かつ度胸があるからです。




ページ上部へ戻る